屋屋久町栗生小楊枝川にある滝で、屋久島では落差88mと最大の滝で、日本の滝百選に選定されています。
昼近くまでは小雨が降っており到底青空を期待していませんでしたが、滝の方向にバスが走るにつれ青空が
広がって来て、この滝に相応しい青空と大水量での二条の滝姿を見る事が出来て稀な幸運でしょうね!
写真では表現出来ない凄い迫力と見た事が無い様な原色の青空がマッチしてほんと見ごたえがありました。
滝正面から見ると大水量でも濁っていない二条の白い滝水と青い青い空がなんとも圧巻です。
普段、右側は僅かしか流れていないので、左側中心に撮影すれば良いが、二条のため中途半端です。
日陰になった滝壷の上には虹のおまけも・・・少し薄いですが、凄い飛沫で滝には近付けません。
全国の滝へ