鹿目の滝

熊本県人吉市にある3本の滝で、日本の滝百選にも選定されていますが、夫々が特徴的な美しい滝達です。

栴檀轟の滝から鹿目の滝を目指して日没を心配しながらR445を中心に約65kmの距離を一気に走りましたが、

幸いにも道路が空いており信号も少ないことから約1時間半ほどで、3台程度駐車可能なPに到着しました。

 

 

雄滝

道路を約100m戻って遊歩道入り口から下降して滝前に到着しましたが、Pから5分程度でした。

5時半頃からの撮影で、滝の上方には西日が当たり新緑が輝いてとても美しい風景でした。

滝姿だけでなく両脇の岩盤も見応えがりあり、「日本の滝2」の表紙を飾っているのは頷けました。

 

 

 

 

 

 

雌滝

雄滝の休憩所奥から支流の谷沿いのやや不明瞭な遊歩道を遡ると雌滝が見えて来ました。

これも美しい滝姿ですが、雄滝に比べると水量が少ないためやや迫力に欠けます。

 

 

 

平滝

駐車場の裏から遊歩道辿ると直ぐに新緑の真ん中を美しい流れで落ちていました。

滝正面からも撮影したかったもののちょっと難しく回避しました。

 

 

 

ここでの失敗は、案内板を良く見なかったために雌滝の位置が分からなかったことです。

そのため二度も谷に下りる羽目になり、最後の雌滝撮影完了は6時15分でした。

布の滝は諦めたものの私にとっては、かなりハードな1日目をほぼ消化出来て満足でした。

 

全国の滝へ