布引滝

済浄坊渓谷入口から赤目町に抜ける県道を頂上まで上っていくとY字路があるので右折します。

約500m林道を走って急カーブを曲がると直ぐに橋の上から左手に滝が見えて来ます。

普段は水量が少ない滝ですが、雨後を狙って行ったため水量豊富で、滑る様に斜面を落ちていた。

曽爾村で最も大きな落差30mの滝ですが、滑床渓谷の雪輪の滝と同じ様な感じで落ちています。

この滝の撮影は今回で3回目ですが、初回の2004年の新緑の時期が最も綺麗でした。

 

 

 

 

 

 

シャッター速度1/20秒に変更して撮影しましたが、実際の流れはこんな感じです。

 

 

滝壺は横長で浅くて薄暗いですが、手前は瓦礫が多いです。

 

 

 

大滝へ