| 
       曽原大池  | 
      
       2017.03.04  | 
    
入り江や海に近い水田、湖沼などの湿地に飛来、ハトよりやや小さく赤く長い足。
 
 

 
| 
       曽原大池  | 
      
       2017.04.22  | 
    
2羽が越冬していたが、4羽が合流して6羽になり、成長夏羽が2羽、換羽中が4羽。

オオハシシギが一羽混ざっている。


成鳥夏羽までもう一息の6羽とセイタカシギ。

 
| 
       奈良市池田町  | 
      2018.10.19 | 
水の抜かれた溜池で、左のアオアシシギと一緒に餌探しをしていた。

| 
       奈良市池田町  | 
      2022.10.29 | 
今年は来ないのかと思っていると、4日目でようやくやって来たが、採食のため常に動いていました。

| 
       奈良市池田町  | 
      2025.10.02 | 
3年ぶりだが、良く見ていた野鳥なのでとても懐かしい感じがした。




