奈良公園 |
2015.02.14 |
スズメ大、青い背、オレンジ色の腹、カメラマンに超人気、大仏殿近くの小川で偶然発見♂。
奈良市岩井川 |
2015.03.25 |
あまり綺麗でない環境の小さな川で発見したが、撮影出来た3枚の内、1枚だけピントバッチリだった♀。
大阪城公園 |
2015.09.18 |
本丸近くの庭園池で、場所を変えながら木止まりしていた♂。
宇陀市榛原区 |
2015.11.06 |
滅多に姿を見せないヤマセミ狙いだったが、何度も現れて退屈な時間を楽しませてくれた♂。
平城宮跡 |
2016.01.28 |
直ぐ近くの池の岸にいたが、気づかれない様に身を乗り出して撮影した♀。
大泉緑地公園 |
2018.01.19 |
人馴れしている♂、近い距離からポーズを変えての撮り放題は初めてだった。
奈良公園 |
2018.02.11 |
近い距離でサービスしてくれた♂、今回も飛翔が撮れなかったのは残念。
馬見丘陵公園 |
2018.03.01 |
近くからけっこう長くサービスしてくれた♂。
平城宮跡 | 2020.11.24 |
近くに居たものの小枝が多くてピントを合わせるのに苦労したが、♂が思ったより旨く撮れていた。
平城宮跡 | 2020.12.22 |
順光だったので、少し距離はあるものの良い感じに撮れた♂。o
奈良市岩井川 | 2021.02.23 |
♀の飛翔撮影が出来たものは、汚コンクリートやゴミが背景になりカットしてこれです。
奈良公園 |
2022.01.28 |
此処では3度目の撮影だが、大きな口を開けて飲み込んだ餌を口に戻していた。
奈良公園 |
2022.02.12 |
前回と同じ場所に居て、小魚を狙っていたが、小枝の中に埋まっていた。
奈良公園 |
2022.02.26 |
前回の池では無く隣の池に居たが、水中を眺めるも小魚は狙わなかった。
大和民族公園 |
2023.01.09 |
朝一番と帰路時の2回出てくれたが、様子伺いのみでダイブはしなかった。
奈良公園 |
2023.02.02 |
大仏殿近くの2つの池を行き来しているが、見かけるのは冬場で♂ばかりだ。
鶴見緑地公園 |
2023.10.25 |
お目当ての野鳥を見つけることが出来ず、まずはカワセミでボーズを免れた。
天理市 |
2023.11.27 |
カワガラスを探しても見つからず、その代わりに出てくれたが少し遠かった。
奈良公園 |
2024.01.09 |
向きを変えながら様子見をしていたが、2回の飛び込みは撮影に失敗した。
奈良公園 |
2024.02.08 |
何時もの池の場所にはコサギが居るので、別池で木止まりしていたが、直ぐに何処かに飛んで行った。
くろんど池 |
2024.02.10 |
前回と同じ池の湖畔で木止まりしていたが、更に近づいて鮮明に撮影した。写真も入替。
生駒山麓公園 |
2024.10.01 |