平城宮跡 |
2015.02.24 |
薄い灰褐色に細かい模様、特定の場所でしか見れ無い貴重な鳥。
平城宮跡 |
2016.03.02 |
ようやく木止まりのアリスイが撮れたが、欲を言えば梅止まり。
平城宮跡 |
2017.03.01 |
旅立ちの日も近くなり撮影出来るのもあと少しかな?
平城宮跡 |
2017.03.01 |
好天の日、3分咲きの梅ながらようやく念願の梅止まりのショットが撮れて満足出来ました。
平城宮跡 |
2021.03.09 |
他の鳥の撮影の合間に、4年ぶりに一枚だけ出来たが、ベストの梅の木では無かった。
平城宮跡 |
2022.03.10 |
まず、一人の時に現れた2枚、何れも小枝に隠れて撮影は厳しかった。
その後、多人数の時に隣の木に現れた。
平城宮跡 |
2025.03.07 |
木の枝と葉っぱの中に埋まっているという感じだが、最初に見つけて頂いた人に大感謝です。
平城宮跡 |
2025.03.09 |
大半他力だが、午前中に6箇所で遭遇、完全逆光や枝被りもあってアップは3箇所とした。
朝一番出そうな所にまず行ったが、他力だが思惑通り姿を見て撮れた。
2度二度目のチャンス、逆光気味だが何とか撮れた。
青空を背景に順光で被りや日陰も無、最高の撮影条件で撮れて大満足だった。
平城宮跡 |
2025.03.13 |
大きく口を開けて舌を出している〜珍しいのでボツ写真としなかった。
平城宮跡 |
2025.03.24 |
色木の上で動いたり、草地で動いたりと色々な所で動く姿を見た。々な
平城宮跡 |
2025.03.26 |