川上村中奥川向流谷にある滝で、県道R258を瀬戸バス停から1km弱走って谷にかかる橋を通過後路肩に駐車します。
この谷は沢登りで有名ですが、谷の右手から踏み後を辿って、白傘滝へのアプローチを開始しました。
道中は、滑滝や小滝が連続しますが、2007春に比べて水量が遥かに多く谷沿いを高巻きで進んで行きました。
約20分で10m+2mの美しい無名滝が見えて来ましたが、紅葉はさっぱりでも水量が多く見応えがありました。
休憩がてら30分ほど撮影してから左手の急斜面を前回と同様に高巻きで通過して行きました。
白傘滝へ