不動滝から関温泉を通過して走ると程なく燕温泉口登山道駐車場に7時45分に到着しました。
流石に登山のメッカの地だけあって早朝から訪れる人も多い様で駐車場所の残りは僅かでした。
駐車場から燕温泉街を通り抜けると分岐がありますが、右手の惣滝のある登山コースを進みます。
やがて対岸に名前の通りか細い落差50mの滝が見えて来ましたが、ポケデジでの簡単撮影です。
妙仙橋を渡り終えると登山道崩壊のためこの先は進入禁止になっていました。
すなわち登山は右手の谷を迂回すと可能ですが、惣滝へは行けない事になります。
これは5〜6年前からで予定通りロープを乗り越えて惣滝を目指して先に進みました。
時の経過と共に崖崩れの場所も緑に覆われそれなりの踏み後も付いていました。
崩壊箇所を上方に登り終えたあとの撮影で、この先はしっかりした道に戻りました。
惣滝への歩道を先に進むと岩の間から滝が落ちているのが見えました。
下方を覗きこむと谷底に落ちそうになるため滝は上方しか撮影出来ません。
右手からも流れがありますが、この先もいたる所からこんな感じで左手から落ちていました。
惣滝へ