山野の鳥5

野鳥No.

分類(科)

野鳥名

全長cm

撮影難度

撮影場所

撮影日

01

シジュウカラ

シジュウカラ

14

奈良公園

2015.09.27

白い頬、胸から腹にかけてネクタイ模様、スズメより活発に動く。全画像はこちら


 

02

シジュウカラ

ヤマガラ

14

馬見丘陵公園

2020.09.28

よく茂った広葉樹林を好む留鳥、胸から腹が赤みのある茶色で良く動く。全画像はこちら

 

03

シジュウカラ

コガラ

12

大台ヶ原

2016.07.15

九州以北の山林の林に見られ、頭は黒いベレー帽のような模様。全画像はこちら


 

04

シジュウカラ

ヒガラ

11

上北山村

2018.01.16

山林の林、特に針葉樹林に多い、冬葉は丘陵地でも見られ、ネクタイ模様はない。全画像はこちら





05

シジュウカラ

キバラガラ ♀

10

浜寺公園

2021.02.03

中国固有のシジュウカラ科の迷い鳥で、黄色い腹が特徴で全長10センチほどの小さな鳥。全画像はこちら




 

06

ゴジュウカラ

ゴジュウカラ

13

大台ヶ原

2018.07.13

九州以北の山林の林に見られ、短い尾、下向きのポーズも特徴。全画像はこちら

 

07

エナガ

エナガ

14

平城宮跡

2016.10.26

平地、丘陵地、山地の林で見られる留鳥、白っぽい小さな体に長い尾が特徴。全画像はこちら


 

08

メジロ

メジロ

12

平城宮跡

2021.02.25

スズメより小さく、上面が緑っぽく目のまわりが白い、動きが素早い。全画像はこちら


 

09

ホオジロ

ホオジロ ♂

16

馬見丘陵公園

2021.11.01

丘陵地から山地の林周辺に見られ、スズメより長めの尾、顔に黒白模様の♂。全画像はこちら


 

10

ホオジロ

ホオアカ ♂

16

曽爾高原

2018.06.01

本州中南部の草地で繁殖し秋冬は暖地に移動、ほおが赤茶色で愛嬌あり。全画像はこちら


 

11

ホオジロ

コホオアカ

13

ほのぼの公園

2016.03.08

数少ない旅鳥で平地の草地、農耕地等に飛来、ホオオカより小、頬の赤みが薄い。全画像はこちら


 

12

ホオジロ

カシラダカ

15

馬見丘陵公園

2016.12.25

林、川原、農耕地に飛来する冬鳥、ホウジロより短い尾、腹が白く胸にまだら模様。全画像はこちら





13

ホオジロ

ミヤマホオジロ ♂

16

ほのぼの公園

2016.03.08

林や草地に飛来する冬鳥で西日本に多い、ホウジロに似た長めの尾、冠羽。全画像はこちら


 

14

ホオジロ

アオジ ♂

16

生駒山麓公園

2016.03.09

薮のある明るい林に冬鳥として飛来、胸から腹が黄色のまだら模様で♂は頭眼線が黒。全画像はこちら


 

15

ホオジロ

クロジ ♂

17

宇治市

2018.02.27

薮のある低山の林に冬鳥として飛来、♂は全身が青みのある灰黒色、♀は全体に褐色。全画像はこちら


 

16

ホオジロ

オオジュリン

16

平城宮跡

2022.03.11

寒冷地の湿原で繁殖、秋冬に本州以南のヨシ原に群れる、チーィンとのばす声が特徴。全画像はこちら


17

ツリスガラ

ツリスガラ

11

淀川十三

2023.03.30

冬鳥として河川のアシ原に飛来、♂は頭上が灰色で白い眉斑と黒い過眼線で背は褐色、♀は淡色。全画像はこちら




    
奈良の野鳥    ホーム